グラフ表示

トラフィック量やCPU使用率などのリソース状況をグラフ化し、可視化する機能です。

info

本体停止などで動作していない期間は、最後に取得したデータが横ばいになります。

リソース可視化_TOP

グラフ表示

リソース可視化_GRAPH

コントロール説明
IPアドレス確認したい対象のIPアドレスを選択してください。
IPアドレス / メモの形式で表示されます。
モニタリング項目確認したいモニタリング項目を選択してください。
グラフの種類グラフの種類を「1時間グラフ」「日間グラフ」「週間グラフ」「月間グラフ」の中から選択してください。
表示時間帯/表示日/表示期間/表示月選択した項目に対応したグラフが表示されます。デフォルトでは「最新情報」が選択されます。
また、下記のようにグラフの種類によって選択する項目は異なります。
  • 1時間グラフ: 表示時間帯
  • 日間グラフ: 表示日
  • 週間グラフ: 表示期間
  • 月間グラフ: 表示月

自動更新

最新情報を選択時に表示される自動更新にチェックを入れた場合、プルダウンで選択された間隔で自動更新を行います。
なお、更新間隔は1分5分10分15分20分30分60分から選択できます。

リソース可視化_GRAPH_LATEST

info

グラフデータは基本的に当日を含めず35日分保持します。
なお、週間グラフは月曜日の0時時点、月間グラフは毎月1日の0時時点のデータを保持しています。