OpenBlocks A16
製品本体
- 製品画像

- インターフェイス部画像
| 前面 | 背面 |
|---|---|
![]() | ![]() |
A16向けパッケージ内容
OpenBlocks A16の標準品構成は以下の通りです。
A16本体 1台

USB Type-A - Micro USBケーブル 1本

ご使用にあたって 1部
OpenBlocksをご購入後一番はじめにお読みください。内容を確認する場合は、こちらを押してください。
ターミナルブロックプラグ
RS-485のコネクタに接続するプラグです。

ACアダプタ 1個

LANケーブル 1本
各部の名称(A16本体)

| No. | 名称 | 備考 |
|---|---|---|
| ① | USBシリアルコンソールポート | Micro USB。 |
| ② | USBホストモードポート | A-Type/USB3.0 x 2 |
| ③ | パワースイッチ | OS稼働中の場合、OSをシャットダウンします。 未稼働状態の場合、OSが起動します。 |
| ④ | FUNCスイッチ | 割当された機能が動作します。 |
| ⑤ | RS-232Cポート | RJ-45。接続ケーブルは一般のストレートネットワークケーブルが利用できます。 |
| ⑥ | ステータスインジケーター | 7色のLEDで点灯、点滅をします。 |
| ⑦ | パワーインジケーター | 稼働中は黄色点灯します。 |
| ⑧ | RS-485コネクタ | 付属のプラグを用いて半2重RS-485 I/Fを持つ機器と接続します。(適合電線:30~14AWG) 左から"B" , "A" , "G"となります。
|
| ⑨ | M.2 Key-Mコネクタ | M.2 Type 2280, Key B+MでPCIe I/FのSSDが搭載可能です。 |
| ⑩ | DIPスイッチ2 | RS-485に関するDIPスイッチです。
|
| ⑪ | RTC用電池ホルダー | |
| ⑫ | MMCスロット | MMCはシステム運用に十分な信頼性を確保できない為、ファイル交換やログ保存用等にご利用ください。 |
| ⑬ | 専用ACアダプタ入力 | DC12V。付属のACアダプタをご使用ください。 |
| ⑭ | イーサネットポート0 | 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T |
| ⑮ | イーサネットポート1 | 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T(PoE対応) |
| ⑯ | DIPスイッチ1 | 通常は操作する必要ありません。 出荷状態ではシールにて保護されています。 出荷時は以下となっています。
|
寸法図

本体仕様
| 項目 | 内容 | |||
|---|---|---|---|---|
| モデル | OBSA16 | |||
| 型番 | OBSA16 | |||
| CPU | ARM Cortex-A53, 64bit, 4-Core, 1.6 GHz 512 kB L2 cache (ECC) | |||
| メインメモリ | 2GB(LPDDR4-4000 32bit-wide) | |||
| Audio DSP | Hi-Fi4 DSP 800 MHz | |||
| 内蔵ストレージ | 8GB(eMMC v.5.1) | |||
| 追加ストレージ | PCI express Gen3 x 1-lane(M.2 Type 2280, Key B+M) , MMCスロット x 1 | |||
| 有線インターフェース | Ethernet | 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T : RJ-45 x 2 | ||
| USB(HOST) | USB 3.0 Type-A x 2 | |||
| RS-485(半2重) | Half-duplex : 3P Terminal Block x 1 , WIRE RANGE:30-14AWG | |||
| RS-232C | RJ-45 x 1 | |||
| USB(Console) | Micro USB(Type-B) x 1 | |||
| 寸法 | 81.0mm(W) x 133.5mm (D) x 32mm(H) (突起部含まず) | |||
| 重量 | 212g | |||
| 電源 | DC-Jack | 11.4~12.6V | ||
| PoE(Ethernet1のみ) | 48V(36~57V) | |||
| 消費電力 | アイドル時 | 3.91[W] (SSD非搭載時) / 5.37[W] (SSD搭載時) | ||
| 高負荷時 | 5.61[W] (SSD非搭載時) / 7.36[W] (SSD搭載時) | |||
| MTBF | 984,834h@25℃ | |||
| EMI規格 | VCCI class A | |||
| エネルギー消費効率 | 対象外 | |||
| 環境保護 | RoHS2.0準拠 | |||
| RTCバックアップ時間 | 約6年 | |||
| 出荷時OS | Debian GNU/Linux | |||


