監視対象一括登録
同一ネットワーク上のホストやCSV形式でインポートしたホストを選択し、監視対象として一括で設定します。
info
マップアイコン、親ホストはEasyBlocks リソース監視固有の設定となります。

監視対象一括登録
| コントロール | 説明 | 
|---|---|
| 操作 | 監視対象の登録方法を「ホストスキャン」と「ファイルインポート」から選択してください。 | 
| インターフェース | 操作でホストスキャンを選択すると表示されます。 スキャンボタンを押すと、選択したインターフェースのネットワーク上にあるホストを検出し、テーブル形式で表示します。 | 
| インポート | 操作でファイルインポートを選択すると表示されます。 CSV形式のホスト情報をインポートし、テーブル形式で表示します。 | 
登録対象ホストのインポート
CSVファイルからホスト情報をインポートすることができます。
対応するCSVファイルのカラムや形式は以下のとおりです。
(Microsoft Excel で編集する場合は意識する必要はありません。)
カラム
| カラム | 設定項目 | 説明 | 
|---|---|---|
| 1 | 名称 | 名称を文字列で指定します。 | 
| 2 | IPアドレス | 10進数ドット区切りのIPアドレスを指定します。 | 
| 3 | メモ | メモを文字列で指定します。(任意) | 
| 4 | マップアイコン | マップアイコン名を指定します。追加マップアイコンを使用する場合は設定した名称を指定してください。 ※本項目はEasyBlocksリソース監視のみ表示されます。 | 
| 5 | 親ホスト | 親ホストに設定する監視対象名を指定します。 ※本項目はEasyBlocksリソース監視のみ表示されます。 | 
| 6 | 有効/無効 | 本項目は監視対象一括登録では使用しない為、設定は不要です。 | 
CSVファイルの諸元
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 改行コード | CRLF、LF | 
| 区切り文字 | カンマ | 
| 囲み文字 | ダブルクォーテーション | 
登録対象テーブル
スキャンおよびインポートした登録対象ホストをテーブル形式で表示します。
| EasyBlocks監視/リモート監視管理 | EasyBlocksリソース監視 | 
|---|---|
|  |  | 
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 登録対象 | チェックボタンで選択したホストを監視対象に設定します。 ヘッダーのチェックボタンを選択した場合、全てのホストにチェックがつきます。外した場合は全てのホストのチェックが外れます。 | 
| 名称 | 識別用の名称を設定します。 | 
| IPアドレス | 監視対象とするホストのIPアドレスが表示されます。また、本項目のヘッダーをクリックするとソートされます。 | 
| メモ | 識別用の名称や設定に関するメモとして使用できます。 | 
| マップアイコン | 監視マップで表示するアイコンを設定します。 ※本項目はEasyBlocksリソース監視のみ表示されます。 | 
| プレビュー | 選択したマップアイコンのプレビューが表示されます。 ※本項目はEasyBlocksリソース監視のみ表示されます。 | 
| 親ホスト | 設定済み監視対象の名称がプルダウン化されますので、親ホストを設定する場合は選択してください。 親ホストを設定すると、監視マップにて階層構造で表示されます。 なお、既に親子関係にあるホストや、親子関係がループ状態になる場合は設定できません。 ※本項目はEasyBlocksリソース監視のみ表示されます。 | 
設定が完了したら、保存ボタンを押してください。
