はじめに

PD Handler RS-SERIAL で AWS IoT の Device Shadow サービスを利用するための設定について説明します。

本チュートリアルで構築するシステムの構成を示します。

システム構成図

ここで、Application Client は、AWS IoT CoreDevice Shadow へデバイスを操作する制御メッセージを送るクライアントです。
また、Tera Termは RS-232C で接続されるシリアル・デバイスを模倣する疑似デバイスです。 構成を解りやすくするためApplication ClientとなるWindows PCとは別に描かれていますが、同一のWindows PCで動作させても支障はありません。
なお、混乱を避けるためAWS IoT Core のポータルサイトやOpenBlocksのWEB-UIへアクセスするためのWindows PCは図示されていません。

本チュートリアルでは、OpenBlocks IoT EX1に接続したシリアル・デバイス(Tera Termに出力される文字列)をApplication Clientで操作します。

本チュートリアルは、次の5つのパートから構成されています。

  1. AWS IoT Core の設定
    AWS IoT コンソールにてモノの作成を行いエンドポイント(メッセージの送受先URL)を取得します。
  2. シリアル・デバイスの準備
    Windows PC にて、疑似デバイスとなるTera Termを起動します。
  3. OpenBlocks の設定
    OpenBlocksにて、Device Shadowにシリアル・デバイスのステータスを送信、およびDevice Shadowからの制御メッセージを受け取るための設定を行います。
  4. Application Clientの準備
    Windows PC にて、Device Shadowへデバイスを操作する制御メッセージを送るための準備を行います。
  5. 動作確認
    動作の確認を行います。

シリアル・デバイスの接続構成(クロスケーブル)について

本チュートリアルの使用機材はOpenBlocks IoT EX1であり、シリアル・デバイスの接続には RS232Cポートを用いていますが、 市販のUSBシリアル変換アダプタを用いシリアル・デバイスをUSBポートに接続する等で、他のOpenBlocks IoT シリーズでも試して頂くことが可能です。
チュートリアルでは単にクロスケーブルと称していますが目的に応じた製品が存在する訳ではなく、市販製品(部材)を組み合わせて作る(構成する)必要があります。
以下に主な接続構成を示します。お手持ちの物理リソースに応じた構成のクロスケーブルをご用意下さい。

BX0/BX1/BX3USB給電二又ケーブル/RS-232C付きを用いる場合
EX1のRS232Cポートを用いる場合
  • RS232Cポート(/dev/ttyMFD1) ⇔ RJ45ケーブル(ストレート) ⇔ シリアル変換アダプタ(クロス結線)PH-RDX/RH/600 ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
  • RS232Cポート(/dev/ttyMFD1) ⇔ RJ45ケーブル(クロス) ⇔ シリアル変換アダプタ(ストレート結線)PH-RD/RH/600 ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
  • RS232Cポート(/dev/ttyMFD1) ⇔ RJ45ケーブル(ストレート) ⇔ シリアル変換アダプタ(ストレート結線)PH-RD/RH/600 ⇔ NULLモデムアダプタ ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
VX1のRS232Cポートを用いる場合
  • RS232Cポート(/dev/ttyS1) ⇔ RJ45ケーブル(ストレート) ⇔ シリアル変換アダプタ(クロス結線)PH-RDX/RH/600 ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
  • RS232Cポート(/dev/ttyS1) ⇔ RJ45ケーブル(クロス) ⇔ シリアル変換アダプタ(ストレート結線)PH-RD/RH/600 ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
  • RS232Cポート(/dev/ttyS1) ⇔ RJ45ケーブル(ストレート) ⇔ シリアル変換アダプタ(ストレート結線)PH-RD/RH/600 ⇔ NULLモデムアダプタ ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
BX0/BX1/BX3/BX5USB給電二又ケーブル/USBホスト付きを用いる場合
EX1のUSBポートを用いる場合
  • USBポート(/dev/ttyUSB0) ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ NULLモデムアダプタ ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
VX1/VX2のUSBポートを用いる場合
  • USBポート(/dev/ttyUSB2) ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ NULLモデムアダプタ ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)
FX1のUSBポートを用いる場合
  • USBポート(/dev/ttyUSB1) ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ NULLモデムアダプタ ⇔ USBシリアル変換アダプタ ⇔ Windows PC(USBポート)

ここで、USBポートにUSBハブを介してUSBシリアル変換アダプタを接続した場合、USBポートのデバイス名(/dev/ttyUSB0,/dev/ttyUSB2)が変わる場合があります。

info

本チュートリアルは、2022年10月7日現在の情報に基づいています。このため内容やスクリーショットに変更がある場合がございます。